スポンサーサイト

  • 2010.06.16 Wednesday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


大阪港に体長70センチのワニガメ(産経新聞)

 14日午前8時半ごろ、大阪市港区海岸通の大阪港で、体長約70センチのワニガメが泳いでいるのを、船舶点検していた大阪府警水上署の男性署員が発見。網で捕獲した。

 ワニガメは米国原産。あごの力が強く、人に危害を加える恐れがある特定動物に指定されており、飼育には都道府県知事などの許可が必要という。

 生後8〜10年とみられ、水上署は拾得物として保管。ケージのすき間から竹の棒を差し入れると、かみついて折るほどといい、同署は「飼い主は、早く名乗り出てほしい」。

【関連記事・各地で「迷いワニガメ」発見】
公園に“捨てワニガメ” 4人がかりで捕獲
住宅街の路上にワニガメ 寒さのせいかあまり動かず
名古屋の川にワニガメ 6月に続き2匹目 
岐阜・可児市の川に「ガメラ」
名古屋で体重37キロのワニガメ捕獲

ツイッターに警戒示す陣営も(産経新聞)
「暴力団と交際」木瀬親方、理事会で認めていた(読売新聞)
iBooks用日本語書籍を公開(時事通信)
元交際女性に「火付けたろか」医師が脅迫メール(読売新聞)
自民 谷垣総裁「政治生命かけ参院選戦う」 全議員懇談会(毎日新聞)

民主党新代表選出へ ちらつく小沢一郎の影(産経新聞)

 民主党新代表=新首相の選出。その裏にちらつくのは、やはり党の最高実力者としての幹事長、小沢一郎の影である。

 首相、鳩山由紀夫の突然の退陣表明から一夜明けた3日、民主党内で「菅直人代表=菅首相」への流れが一気に形成された。

 副総理・財務相の菅は早くから、「ポスト鳩山」の最右翼と目されてきた。本人も「次」を意識し、「イラ菅」との異名で知られる短気さを封印。政局的な生々しい発言は極力控え、政治的には安全運転に徹してきた。

 その菅を推す声は、意外なところから上がった。

 岡田克也(外相)「菅さんを支持するということを伝えました」

 前原誠司(国土交通相)「結論は菅さんを応援しようということであります」

 野田佳彦(財務副大臣)「菅さんがふさわしいだろうということで、仲間うちの合意はできました」

 3人には、「反小沢」という共通項がある。だが、菅は平成15年、民主党代表だった当時、小沢率いる旧自由党との合併を実現するなど、小沢とは政治的に近いスタンスを保ってきた。

 表面的には「反小沢」が「親小沢」を担ぐねじれた構図だ。ただ、3人は異口同音にある条件を挙げた。

 「権力の二重構造は好ましくない」(岡田)「影響力のある人が見えないところで影響力を行使するのが一番いけない」(野田)…。名指しこそ避けたものの、「新政権は小沢の影響力を排除すべきだ」という趣旨だ。裏を返せば、菅を担ぐとみられながら、不気味な沈黙を守り続ける小沢の影を、3人が強く意識していることを示している。

 事実上、「次の首相」を決める民主党代表選の構図は、第2の候補の登場で、さらに複雑さを増した。

 衆院環境委員長、樽床(たるとこ)伸二が3日午後、国会内で出馬表明したが、約40人が集まった樽床の会合には、明らかに小沢系とみられる議員の姿があった。

 実際、樽床陣営に駆けつけた小沢系議員は2日、小沢に樽床擁立の方針を報告している。その際、小沢は「ほー、おれ、(樽床を)よく知らないんだな」とそっけなく答えた。

 党幹事長として、ましてや選挙対策を一手に引き受けてきた小沢が、所属議員のことをよく知らないはずがない。そこには、「親小沢」の一部議員が、本命・菅ではなく、“もう一人の男”を担いだ、そこには小沢の意向は働いてない−、そんな筋書きを描こうとする意図も感じられる。

 民主党の長老、渡部恒三は国会内で菅からの支援要請を受け、快諾した後、記者団にこう話した。

 「小沢君がつぶやいた程度のことを、若い者がゴマスリでやってるんじゃないかな。もう手練手管はいらないんだよ」

 鳩山は権力の座から滑り落ちた。次の衆院選にも立候補しない。小沢も幹事長を辞任する。だが、小沢系にしろ反小沢系にしろ、小沢の影から逃れられないのが、今の民主党の現実なのだ。

 電撃的に見えた鳩山の退陣表明だが、官房副長官の松井孝治は3日のフジテレビ番組で、土壇場の官邸内の内幕を暴露した。

 鳩山は1日午後6時すぎから約30分間、民主党幹事長の小沢一郎、参院議員会長の輿石(こしいし)東(あずま)と国会内で会談している。松井によると、鳩山はその直後、松井と官房長官の平野博文、官房副長官の松野頼久の3人を自分の執務室に呼び込んだ。同日午後7時すぎのこととみられる。

 鳩山は、民主党を結党したころの思い出や、念願の政権交代を果たしたものの自らの「政治とカネ」の問題が政治問題化したことへの無念さを3人に切々と訴えた。「首相は辞めるつもりだ」。松井はそう感じた。平野はその場で号泣していたという。

 ただ、鳩山はこの直前の小沢らとの会談後、記者団からの「続投ですか」との問いに、笑みをたたえながら親指を立てるグッドサインで応じ、誰もが「続投宣言」と受け止めた。

 鳩山のグッドサインと平野の号泣には、さほど時間差はない。表向きは強気な姿勢を保っていた鳩山はすでにこのとき、本音では退陣の決意を固めていたのか。鳩山自身は「10日から1週間前から(進退について)自問自答していた」と語っている。

 ただ、輿石に近い参院幹部は「後からは何とでも言える」と、1日夜にあったとされる首相の辞意を真っ向から否定する。「首相は辞めるにあたっていろいろ条件をつけてきた」とも話す。真相は藪の中だ。

 鳩山が辞意を漏らしたのは今回が初めてではないという指摘もある。

 4月3日、鳩山は地方視察の一環として滋賀県を訪れた後、京都に直行した。哲学の道に面した京セラのゲストハウスに車を滑り込ませた。そこで待っていたのは、小沢と京セラ名誉会長の稲盛和夫だ。政府関係者によると、鳩山はその場で、「辞めたい」と漏らした。小沢は慌てて鳩山をなだめたという。

 当時の鳩山は、偽装献金事件で厳しい非難を浴びていた。3日前の3月31日の党首討論では、「このようなことを起こしたことに対して、私は…」と答弁した後、約8秒間絶句する場面もあった。

 もう一つ、鳩山の辞任説が流れた時があった。昨年12月4日、鳩山が首相公邸でひそかに小沢、輿石と会談したときのことだ。

 会談後、鳩山は小沢と会った事実を認めたが、小沢は否定した。この会談でも、鳩山が辞意を漏らしたとの説が流れた。鳩山は記者団に「幹事長からは『頑張ってください』とだけ言われた」と説明している。

 鳩山が在任中、最も心理的なダメージを受けたのは、実母からの多額の資金供与が問題視されたことだという指摘がある。退陣表明後、鳩山側近は「首相は『普天間問題』で辞めたんじゃない。『政治とカネ』の問題で辞めたんだ」と強調している。鳩山自身、昨年12月24日に偽装献金事件について記者会見を開いた際、珍しく涙ぐんでいる。

 鳩山が自問自答していたのは、「政治とカネ」の問題で身を引くべきか否かという問題だったのではないか。そこで、同じ「政治とカネ」の問題を抱える小沢をどう扱うべきかということが、鳩山にとって大きな課題となってくる。

 ただ、自分を首相の地位にまで押し上げた小沢を切るのは容易ではない。結局、鳩山は自らの退陣にあたって、小沢と差し違える道を選んだのだ。

 首相としての鳩山の立場は常に党内はおろか政界きっての政治力を有する小沢の存在によって裏打ちされてきた。小沢も首相としての鳩山の立場を利用した。

 鳩山はまもなく、権力の表舞台から退場する。小沢は生き残れるのか。

 「もちろん、菅さんですよねえ」

 民主党代表選をめぐる水面下の綱引きが活発化する中、ある1年生議員は3日夜、副総理・財務相、菅直人への投票を依頼する電話を受けた。声の主は外相、岡田克也だった。

 この議員が「まだ決めていない」とお茶を濁すと、岡田は「有権者にきちんと説明しないといけないでしょう。今のまま(の民主党)でいいんですか」とたたみかけた。

 岡田は3日午前、国会内で菅からの支援要請を受け、これを受け入れた。その後、外務省4階にある大臣室に戻り、外相としての仕事はもう終わったとばかりに、さっさと荷物整理を始めた。

 一方、小沢に近い議員らで構成する「一新会」は“天の声”が下るのを待っていた。

 一新会の一部議員は、衆院環境委員長の樽床伸二の擁立に動いた。ただ、本当に樽床で菅に太刀打ちできるか不安だ。議員たちは、小沢の意向に沿って最終判断しようとした。

 だが、小沢からの明確な指示はなかった。予定された会合を1時間遅らせた末、一新会がたどり着いた結論は自主投票。会長の鈴木克昌は会合後、「引退…というか、(幹事長を)辞められた小沢さんを支持しているわれわれとしては、どちらと言うのは控えていこうじゃないかと…」と説明した。「数の力」を背景にした小沢の威光に、かげりが見え始めている。

 実は、樽床出馬の報告を受けた小沢は、「もう鳩山・菅の時代じゃないよな」とつぶやいたという。にもかかわらず、党内の大勢は菅支持に傾いた。

 民主党内で地殻変動が起こりつつある。それは確かな変化なのか。

 4日に選出される新代表は直ちに、幹事長をはじめとする党役員を決める。小沢寄りの人事となるか、小沢色は払拭(ふつしよく)されるのか。それが、新政権の進む道を示すことになる。(敬称略)

【関連記事】
民主党代表選 菅氏選出へ 幹事長に岡田・仙谷氏浮上
菅氏「小沢氏はしばらく静かに」 出馬会見で明言
樽床氏「世代交代の流れをつくる」 菅氏との違い強調
狙いは“傀儡幹事長”か 樽床氏の出馬にちらつく小沢の影
圧倒的な“数の力”誇示 代表選に向け「小沢グループ」暗躍
「はやぶさ」帰還へ

新型インフル総括会議が提言 「おおむね目標達成」だが、反省点も指摘(産経新聞)
G20、代理出席も厳しく=内閣総辞職で空白に(時事通信)
輸送車に放火後、自殺図る? =やけどで男重体―埼玉(時事通信)
パキシルの販売を8月からGSKに一本化(医療介護CBニュース)
夫から妻へ、角膜移植が終了=改正移植法の一部施行後初(時事通信)

普天間対応、連立の是非協議=社民が緊急両院懇(時事通信)

 社民党は26日午前、国会内で緊急の両院議員懇談会を開き、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題への対応を協議した。福島瑞穂党首が25日の沖縄訪問について報告。その後、連立政権からの離脱の是非を議論し、意見集約を目指す。 

【関連ニュース】
【特集】世界の航空母艦〜米ニミッツ級から中国の空母建造計画まで〜
【特集】沖縄と米国海兵隊〜ペリーと黒船でやって来た海兵隊〜
【特集】迷走!普天間移設〜鳩山首相、「県外」守れず陳謝〜
【特集】米国海兵隊兵器総覧〜沖縄に配備されているのは?〜
【特集】「陸山会」土地購入事件〜小沢氏、再び不起訴=検察審が再審査へ〜

<殺人容疑>「病気苦の妻絞殺」64歳逮捕 東京・八王子(毎日新聞)
<自殺防止策>健康診断に精神疾患検査追加へ…厚労省PT(毎日新聞)
タクシー火災 後部座席に男性遺体 身元確認急ぐ 神奈川(毎日新聞)
特産種牛「疎開作戦」…分散管理、全国に拡大(読売新聞)
「生涯現役の秘訣」指南、6月から介護予防講座―東北福祉大(医療介護CBニュース)

首相動静(5月25日)(時事通信)

 午前7時50分、公邸発。「福島社民党党首が沖縄に行くが」に「閣僚としてはいかがなものかと思うが、社民党党首の立場ではやむを得ない」。同52分、国会着。同53分、院内大臣室へ。同8時、宇宙開発戦略本部開始。
 午前8時13分、同本部終了。同18分、閣議開始。
(了)

【関連ニュース】
問われる首相の責任=「負担軽減」にもハードル
首相「腹案」、地元が引導=事態混迷で決着先送り論も
普天間移設案を説明へ=鳩山首相、4日沖縄訪問
「ゆるキャラ」で交通安全を=みうらじゅんさん作製
CO2削減リースに金融支援=「環境経済成長ビジョン」策定

<事故>木に挟まり4日間飲まず食わず 47歳女性救出(毎日新聞)
両陛下が神奈川県へ 全国植樹祭にご出席(産経新聞)
秋葉原 ホコ天7月にも復活(産経新聞)
男性刺殺、知人男を逮捕=「金銭トラブルあった」―宮城県警(時事通信)
対北で閣僚に協力要請=岡田外相(時事通信)

ホームレス使ってダフヤ行為した男逮捕 警視庁捜査、2年で1千万円売り上げ(産経新聞)

 映画や演劇などのチケットを転売目的で購入したとして、警視庁生活安全特捜隊などは、東京都迷惑防止条例違反(ダフヤ行為)の疑いで、板橋区前野町、無職、井沢広行容疑者(45)とホームレスの男3人を逮捕した。同隊によると、井沢容疑者はホームレスを列に並ばせ人気興行のチケットを入手、転売する手口で、平成20年3月〜今年5月までの間に計約1千万円を売り上げていたとみられる。

 同隊の調べによると、井沢容疑者は2月28日、武蔵野市吉祥寺のチケットショップに共犯のホームレスの男を並ばせ、転売目的で4月に新宿区内のホールで公演予定だった宝塚歌劇団宙組公演「シャングリラ」のチケット2枚を計1万5千円で購入するなどした疑いが持たれている。

 同隊によると、井沢容疑者は購入したチケットを都内の金券ショップやインターネットオークションで転売して利益を上げ、ホームレス3人に1回約5千〜6千円の報酬を支払っていた。

 井沢容疑者は携帯電話をホームレスに買い与えるなどして連絡を取り合っていたという。

【関連記事】
カード番号売買「裏サイト」暗躍 モンベル顧客情報流出
ネットで売買は当たり前なのに…ダフ屋行為の境界線とは
サッカーW杯予選でダフ屋、容疑のチケット販売社長を逮捕 
イヤなら転売して!五輪開始時刻変更で予約客混乱
「ROOKIES」などプレミア入場券 ホームレス雇いダフ屋行為 
少子化を止めろ!

爪は健康のバロメーター 手入れで健康管理に一役(産経新聞)
足利事件弁護人、検察幹部に講演=取り調べ可視化など訴え(時事通信)
外国人ハイエース盗、部品輸出の貿易会社社長ら逮捕へ(産経新聞)
<たちあがれ日本>参院比例に中畑氏擁立 青少年育成に意欲(毎日新聞)
非常勤講師がリポート代行=有料、HP上で募る―桃山学院大(時事通信)

ビニールシート遺体、県内の26歳女性と判明 静岡・御殿場(産経新聞)

 静岡県御殿場市の空き家の物置から女性の遺体が発見された事件で、遺体は同県伊豆の国市中、職業不詳、久松紘子さん(26)と県警御殿場署の調べで分かった。県警は同署に捜査本部を設置し、死体遺棄事件として捜査を始めた。

 指紋から身元を特定した。殺人事件も視野に調べる。

 調べでは、久松さんは小学生と幼児の子供2人と3人暮らし。久松さんは2月23日午後以降に突然、行方が分からなくなったため、別居中の母親(65)が3月26日に大仁署に捜索願を出していた。

 捜査本部によると、久松さんの遺体は空き家に隣接する物置小屋の中で、ポリタンクなどの荷物の奥に横たえられていた。粘着テープを使い、青いビニールシートで包まれた状態で発見された。

 遺体に目立った外傷はなく、死後かなりの日数が経過しているとみられ、捜査本部は6日に司法解剖を行い、死因の特定を進める方針。

 空き家には、40代の男女と子供3人の5人が住んでいたが、4月25日に転出した。このうち40代の男は4月12日、90万円をだまし取った詐欺容疑で県警に逮捕され、現在も拘留中。男の逮捕後、女性は子供と暮らしていたという。

 男女は夫婦だったが、現在は離婚。捜査本部は女性や久松さんの両親から詳しく事情を聴いている。

 現場はJR東海道線の御殿場駅から南に約1キロ離れた住宅街。

【関連記事】
空き家の物置からビニールシートに包まれた女性遺体 静岡・御殿場
いつもの散歩道「マネキンかと…」 大阪・ポリ袋に女性遺体
諸賀さんの時計「拾った」 福岡、質入れの男が供述
無職の娘むこ、義父の首を絞めて殺害 千葉
琵琶湖に身元不明の男性遺体 死後約2〜3週間か 滋賀
「高額療養費制度」は、もっと使いやすくなる?

連立離脱も選択肢=普天間の県内移設けん制−社民の照屋国対委員長(時事通信)
飲酒で、リンパ系腫瘍リスク低下の可能性を示唆(医療介護CBニュース)
<掘り出しニュース>札幌で民家半焼 飼い主起こし、愛犬焼け死ぬ(毎日新聞)
TBS社員をかたり詐欺(スポーツ報知)
<コープかながわ>売れ残ったトンカツを冷凍し再び販売(毎日新聞)

アパート火災で2人死傷 東京・足立(産経新聞)

 18日午前2時50分ごろ、東京都足立区西保木間のアパート1階から出火、木造2階建て延べ約140平方メートルのうち約90平方メートルが燃えた。この火事で、2階に住む無職、畠山明美さん(51)が全身やけどで死亡し、畠山さんの隣室の女性(66)が意識不明の重体。

 警視庁竹の塚署によると、アパートには、4世帯7人が居住していた。出火当時は、6人が在宅しており、4人は自力で避難したという。同署で詳しい出火原因を調べている。

【関連記事】
ライター、回収も検討へ 消費者庁
スイング時の火花が芝に引火! 宮城のゴルフ場で火災
焼失の王墓に殺到 ウガンダで1人圧死
豚舎火災で550匹死ぬ 福島・白河
自分の寺に放火した容疑で元住職逮捕 前日に火災保険加入
外国人地方参政権問題に一石

<郵便不正公判>大阪地検が窮地 供述内容覆り(毎日新聞)
男児専門ポルノサイトを摘発=全国初、「少年愛広めたかった」−埼玉県警(時事通信)
重要文化財に「杉本家住宅」など 新たに8件指定(産経新聞)
<沼田市長選>現職の星野氏が無投票で3選 群馬(毎日新聞)
和服姿で、すし振る舞う=無重力に苦戦−山崎さんら(時事通信)

住宅エコポイントはCO2削減に見合う? 恩恵予想以上に大きく、継続的取り組み必要(産経新聞)

【社会部オンデマンド】

 「省エネ型住宅の建設やソーラーパネルなどの設置で、政府から住宅エコポイントがもらえると聞いています。高断熱の住宅の省エネ効果は理解できますが、ソーラーパネルなどはポイントとして支払われた金額に見合ったCO2削減効果があるのでしょうか」=長崎市平和町のアパート経営、深堀循哉さん(55)

 ■CO2削減と経済効果の“一石二鳥”が狙い

 住宅エコポイントとは、省エネ効果の高い住宅を建てたり、壁や窓を断熱効果のある素材に換えるなどのリフォームを行った場合、最大30万円相当のエコポイントが国から受け取れる制度だ。申請の受付は3月8日から始まっており、新築は平成21年12月8日以降、リフォームは22年1〜12月に着工した建物が対象。国は景気対策として、平成21年度第2次補正予算に1千億円を計上した。

 エコポイントは商品券や国内の地域産品、省エネに配慮した商品などと交換できるほか、新築の場合は工費に、リフォームの場合は水回りなど同時に実施するほかの工費に充てることもできる。環境省などによると、受付から3週間でエコポイントを申請した人は3690人、うち8割以上が商品券と交換。使い勝手のよい商品に、人気が集中しているようだ。

 一方、長引く不況で冷え込みが続く住宅関連メーカーでは、“特需”を見込んだキャンペーン合戦が始まっている。

 大手住宅メーカーの「アキュラホーム」(東京都新宿区)では、戸建て物件の購入者を対象に、エコポイントを含む90万円分の設備を無料で付けられるキャンペーンを2月12日から実施。50棟限定で販売したところ、1週間で完売した。

 同じく「大和ハウス工業」(大阪市)も負けていない。同社では、戸建て物件の購入者を対象に、エコポイントとは別に独自に60万円を現金で支払うキャンペーンを4月5日から開始。広報担当者は「省エネ住宅の快適さは、実際に住まないと分からない。この機会に、断熱効果の高い住宅の快適さを知ってもらえれば」と話している。

 それでは、実際にエコ住宅で暮らすことは、消費者にとってどんなメリットがあるのだろうか。

■住んで分かる省エネ住宅の快適生活

 省エネ住宅に詳しい慶応大理工学部システムデザイン工学科の伊香賀俊治教授は、「窓を換えるだけ、ソーラーパネルを付けるだけでは、そこまで大きな省エネ効果は期待できません。効果を得るためには、思い切った投資がある程度は必要です。一方、それなりの設備を備えれば、かなりの省エネにつながるのも事実です」と説明する。

 そもそも、断熱素材や二重ガラス、エコ給湯器といった省エネ住宅に欠かせない設備は、効果が目に見えない上に価格も高いため、住宅を建てる際に多くの人が予算から削ってしまいがちだ。しかし新築時に消費したCO2も、エコポイントの基準に沿った断熱設備の整った住宅を建てれば、数年で元が取れるという。「国が進めるCO2の削減目標を達成させるには、省エネ住宅の普及は欠かせないのです」と伊香賀教授。

 ただ、費用の回収となると話は別のようだ。伊香賀教授によれば、エコポイントの基準を満たす住宅を建てたとしても、その費用を浮いた光熱費で回収するまでにかかる期間は約25年。これが、エコ住宅の普及が進まない大きな原因だ。

 しかし、エコ住宅に住むことで受けられる恩恵は予想以上に大きい。伊香賀教授がエコ住宅に移り住んだ人にアンケート調査を行ったところ、風邪を1年に2回以上ひく人の割合は、建て替え前が30%以上だったのに対し、建て替え後は13%程度に減っていた。また、暖かい住宅の方がお風呂の温度を低く設定する傾向にあるといい、「高齢者の入浴中の突然死は水温の高さも一因とされる。暖かい住宅が事故を減らす可能性もある」と分析する。

 こうした医療費などの軽減はほとんど注目されてこなかったが、省エネ住宅によって受けられる恩恵として換算すると、投資費用を回収するまでの期間が20年以下に減るという。さらに今回のエコポイント制度を活用すれば、期間は15年程度まで縮まるというのだ。

 ただ、どんなに頑張って省エネの設備を導入しても、支払われる補助金は上限30万円。「制度の分かりやすさを重視した結果だが、本当にエコ住宅の普及を進めたいのなら、頑張った人にはそれなりのエコポイントがもらえるような仕組みを作るべき。制度も1年限りではなく、継続させないと意味はない」と伊香賀教授。国には、省エネ住宅を普及させる継続的な取り組みが求められている。(今泉有美子)

 「社会部オンデマンド」の窓口は、MSN相談箱(http://questionbox.jp.msn.com/)内に設けられた「産経新聞『社会部オンデマンド』」▽社会部Eメール news@sankei.co.jp▽社会部FAX 03・3275・8750。

【関連記事】
信号機の連動、交通安全に役立つ? イライラ減、秘訣は「規制速度」
東京の特別区と政令市の区の違いは? 「独立した会社」と「出先機関」
イラク殉職外交官の車は今どこに? 遺族の意向も聞き、三回忌の後に…
公的懸賞金の適用事件・金額の決定方法は?
市街化調整区域って何? 公共公益施設の拡散でインフラコストも増加

ブルトレで九州一周!“贅沢”な旅、完売間近(産経新聞)
福井県の女性滑落死=北ア・鹿島槍ケ岳−長野県警(時事通信)
マツダ「アクセラ」などリコール オイルが漏れる恐れ(産経新聞)
郵政改革法案、20日ごろ概要公表=亀井担当相(時事通信)
タイ邦人カメラマン 無言の帰国 妻「言葉にできぬ悲しみ」(産経新聞)

全国唯一の「税の学習施設」がリニューアルオープン 東京都台東区(産経新聞)

 東京都台東区の東京上野税務署1階に設置されている全国唯一の税金の学習施設「タックス☆スペースUENO」が、リニューアルオープンした。

 平成15年6月に申告書作成や税金クイズなどを通じて、租税全般を学べる常設施設として設置されたが、その後、修学旅行の団体も訪れるようになったことから、今春、スペースを40平方メートルから70平方メートルに拡大。着席時で最大36人が収容可能となった。21年度は約1300人が利用している。

 15日は修学旅行で訪れた山形、岩手両県の中学生計16人が各国の消費税率などを学んだ。

【関連記事】
鳩山首相の金銭感覚、政治家としてどうなの?
首相らに不満 確定申告「納税ばかばかしい」
初体験!浦和・山田直が確定申告デモ
税還付へ関心高く、オープン前に長い列 国税局臨時センター
会社近くで還付申告どうぞ 全国15カ所にセンター設置

水俣病「救済措置」を閣議決定…全面解決へ(読売新聞)
日本でカジノ合法化なら…3地域が有力候補に浮上(産経新聞)
「5月末決着」こだわる首相、真意いぶかる声も(読売新聞)
版権代は秘密「1Q84」5月に中国本土版(読売新聞)
<訃報>坊城としあつさん88歳=日本伝統俳句協会理事長(毎日新聞)

<掘り出しニュース>うずらの卵プリン、商品化 改良で臭み消す(毎日新聞)

 【北海道】道内で唯一うずらのふ化から加工商品販売までを手掛ける室蘭市の「室蘭うずら園」が、うずらの卵を原料とする「うずらプリン」の開発に乗り出す。国の地域産業活用事業に認定され、プリン製造専門業者の技術指導を得て商品化。6月にも販売を始める。

 うずらの卵は、鶏卵と比べ総体的に栄養価が高い。一方で、独特の臭みがあり、プリン化が難しいとされていた。同園は、添加物の使用量を抑えるなど餌を改良、臭みのない卵の生産が可能になったという。4月中に試作し、6月ごろから1個(90グラム)350円程度で、新千歳空港や首都圏百貨店での販売を予定し、インターネット販売も検討する。

 同園は「うずらプリンは全国的に珍しいと思う。ビタミン類(AやB12)の成分が高いので乳幼児や子どもさんに食べてほしい」とPR。初年度は2000万〜3000万円の売り上げを見込む。【新庄順一】

【関連ニュース】
調味料:石垣島ラー油や卵専用しょうゆ人気 「内食」影響
知りたい!:石垣島ラー油に行列、「卵」専用のしょうゆ ご飯に「かける」
たまごフライ:食感も楽しい、サクサクモチモチ 縁日で好評−−浦安 /千葉
プリン:うずらの卵で 室蘭の業者が商品化−−6月にも販売開始 /北海道
夕感!:石垣島「幻のラー油」/卵かけご飯専用しょうゆ このご時世「内食」でしょ

大賞は「ヒッチハイクで春つかむ」=ハッピーニュース2009−新聞協会(時事通信)
参院選に政治生命懸ける=自民総裁(時事通信)
藤井氏、離党届提出=新党参加の5人、午後に会合(時事通信)
国分寺市の路上遺体、6人を殺人容疑で再逮捕(読売新聞)
踏切に幼女、非常ブレーキ間に合わず…京都(読売新聞)

calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
sponsored links
リンク
アフィリエイト ホームページ
探偵社
カードでお金
債務整理・自己破産
クレジットカード現金化
モバイル ホームページ
現金化
selected entries
archives
recent comment
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM